クロバクフーン
ポケモン名 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 | 持ち物 |
---|---|---|---|---|---|
クロバット | アクロバット | いかりのまえば | おいかぜ | まもる | ひこうのジュエル |
バクフーン | ふんか | ソーラービーム | めざめるパワー(地) | まもる | ほのおのジュエル |
エルフーン | にほんばれ | てだすけ | 選択肢 | 選択肢 | 気合の襷orメンタルハーブ |
エルフーンのにほんばれやてだすけ、クロバットのいかりのまえばやおいかぜでサポートしてバクフーンでふんかする組み合わせ
展開が早いので、相手の対処が遅れると一気に試合を決めることができる
クロバットの枠はトルネロスでも良いかもしれないが、いかりのまえば+ふんかの相性と特性のせいしんりょくでねこだましによる妨害を受けることなく、1ターン目からおいかぜを発動できるためクロバットを採用しました
残りの3匹はトリパ、雨パ、砂パへの対抗手段、バクフーンが倒れた後真ん中に置いて展開できるエースを入れれば良いと思います。
残りの3匹を考えたPTは、実際に組んで記事にできそうならします