脱出ボタンカポエラー
猫だましやワイドガードなどの補助技と特性の威嚇が優秀で、このルールで良く見るポケモン
- | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ |
---|---|---|---|---|---|---|
種族値 | 50 | 95 | 95 | 35 | 110 | 70 |
実数値 | 157 | 116 | 128 | × | 161 | 93 |
努力値 | 252 | 4 | 100 | × | 132 | 20 |
ポケモン名 | 特性 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 | 持ち物 |
---|---|---|---|---|---|---|
カポエラー | 威嚇 | 猫だまし | ワイドガード | フェイント | 選択肢 | 脱出ボタン |
【物理耐久】
意地っ張りドリュウズ(A205)の75%珠地震+砂ダメージを2耐え(最大乱数を除く)
ラティオス(C182)のサイコショック耐え
【特殊耐久】
ラティオス(C182)の眼鏡(ジュエル)流星群耐え(最大乱数を除く)
耐久に特化したコンボパーツ用
初手に置いて、威嚇→猫だまし→攻撃を受ける→後続を無償降臨 が理想の流れ
全体攻撃を主体にする各種天候PTや、トリックルームPTに組み込むのが良いでしょう
選択肢はけたぐり、てだすけ、いばる等いろいろあると思うので、自分のPTに合ったものを
自身に打点が無く放置されたりするので、邪魔になったら味方のクッションにしたりするなどの立ち回りが必要になるのには注意しましょう